
みのりっ子ブログ
~R4年度~
★写真は左右にクリックすると画像が変わります★
★時間外保育おわかれ会★




3月28日(火)は、時間外保育最終日。今日で時間外保育を利用しているきく組さんとお別れなので、午前中はふれあい公園へおわかれ遠足に、午後はホールでおわかれ会を行いました。
ふれあい公園では、みんなでどんぐり拾いをしたり、大きい岩によじ登ってみたり!天気が良く、気持ちよく遊べた子ども達でした( *´艸`)
おわかれ会では、うたを歌ったり、卒園児と在園児がお互いにメダルを掛け合ったりと、楽しいひと時を過ごしました。
きく組さん、小学校に行っても元気でね(^^♪
★卒園式★
3月17日(金)は第53回卒園式でした。
入園したばかりの頃は、おうちの人と離れることが寂しくて泣いていた子たちが、こんなに立派なお兄さん・お姉さんになりました!!幼稚園で楽しかったこと、嬉しかったこと、そして喧嘩して泣いたこと…。たくさんの思い出が出来たと思います。きく組さん!小学生になってもたくさん体を動かして遊んで、勉強も頑張ってくださいね!先生たちはいつまでも、幼稚園からみんなにエールを送り続けます♪
※子どもたちの写真は練習の時のものです。




★ひなまつり★

毎年ホールにきれいなひな人形が飾られます♥



毎年ホールにきれいなひな人形が飾られます♥
3月3日(金)は、ひなまつり!幼稚園では毎年、ホールにひな人形が飾られます。そしてその横には、子ども達が作ったひな人形たち…。どの学年も工夫しながら、可愛く制作していました。3月1日(水)に行われた、ひなまつり誕生会のあとは、あま~くて美味しいひなあられをお持ち帰りしました♪
今年は雪が積もらないなぁと思っていた矢先、どっさり積もった2月!!子どもたちの目は「今日はお外で遊ぶよね!?」と言わんばかりにキラキラ輝いていました☆
山からソリで何回も滑ったり、先生と一緒に大きな雪玉を作って雪だるまにしたり、雪の上に寝転んで空を眺めたり…。先生に「お腹痛くなるよ!」と言われながらも、こそっと雪を味見している子も(*_*;(笑)
青空の下、思いっきり遊べて楽しそうな子ども達でした♪
★雪遊び★

写真撮影の為もう一度外に出てきてもらったので、スノーウエアを着ていない子もいます(;'∀')呼び戻してごめんね。



写真撮影の為もう一度外に出てきてもらったので、スノーウエアを着ていない子もいます(;'∀')呼び戻してごめんね。
★観劇★




2月6日(月)は、人形劇団「ボッケ座」さんをお招きして、みんなで【パンダのミルちゃん】を観劇しました。
子ども達は登園してくると、「ホールに何かある!!」「今日何かあるの!?」と興味深々( *´艸`)観劇が始まると、【パンダのミルちゃん】の世界にどんどん入り込んでいき「キャー!!」、悪役が出てくると「ダメー!!」「ママに怒られるんだよー!!」と立ち上がり大興奮(笑)
人形にタッチできる瞬間もあり、子ども達は始終とても楽しそうでした♪
来年は、どんな人形劇が見れるか楽しみだね(^^♪
★生活発表会★




11月23日(水)は、生活発表会がありました。今年度もコロナウイルス感染症予防対策の為、プログラム変更・人数制限をしての開催となりました。
毎日楽しみながら練習をしてきた子ども達。本番は、ゆり組(3歳児)さんは可愛らしく、ふじ組(4歳児)さんは元気いっぱい、きく組(5歳児)さんは立派に演目を披露していました!お家の人を前に緊張している様子でしたが、最後までよく頑張りましたね♪
★生活発表会★




11月23日(水)は、生活発表会がありました。今年度もコロナウイルス感染症予防対策の為、プログラム変更・人数制限をしての開催となりました。
毎日楽しみながら練習をしてきた子ども達。本番は、ゆり組(3歳児)さんは可愛らしく、ふじ組(4歳児)さんは元気いっぱい、きく組(5歳児)さんは立派に演目を披露していました!お家の人を前に緊張している様子でしたが、最後までよく頑張りましたね♪
2月3日(金)は、ホールで豆まきをしました。クラスごとにどんな枡を作ったのか紹介したり、節分の紙芝居を見たり…。
豆まきをしてる最中に、遂に本物の赤鬼と青鬼が登場!鬼に近づいて勇敢に豆を投げる子、近くの先生の後ろに隠れて自分の存在を隠そうと頑張る子、ママやパパに助けを求める子など、色んな姿が見られました(; ・`д・´)
最後にみんなで「おにわーそと!」と豆を投げて、鬼退治をしました♪
悪い子がいるとまた幼稚園に来るらしいから、いい子にしてようね!先生も気を付けよーっと!(*_*;(笑)
★豆まき★



園舎裏の畑に、きく組(年長)さんが植えていたサツマイモを収穫して、焼き芋にしました!収穫には、ゆり組(年少)さん、ふじ組(年中)さんも参加しました。サツマイモを傷つけないように、焦らず周りを少しずつ掘っていく子ども達…。
そして後日、焼き芋にしました!とってもあま~くて、ペロッと美味しくいただきました♪
欠席の子もいたので、また焼き芋第2弾をしたいと思います!
★焼き芋★




★親子遠足★

